HAWAIIAN KOA 【HK-ABALONE Series】

2021年1月初回ロッドより販売スタート
HKS-ABALON (SOP)\80,000

HKC-ABALON (CON)\100,000

HKT-ABALON (TEN)\140,000

NAMM2021
ALL SOLID HAWAIIANKOA WOODグレードA2~A3
UPT-GOLD
ロゼッタ:アバロンインレイ
ビンテージスペックブレーシングをそのまま採用しコストパフォーマンスある機種を完成させました。
シンプルながらも1ポイントサウンドホールが一際ゴージャスに感じさせてくれる本機
すべて国内製造にて日本国及び海外ディーラー様向けに発売をいたしました。
すべて税別表記
■UkuleleHead


●ヴィンテージ・マーティンスタイルを採用し通常イメージするヘッドよりやや薄めに製造されています。
ヘッド落ちを気にする方には有益情報です。
ネックナット裏辺りのネックとヘッドの変わる部分はヴィンテージスペックならではの角度エッジの少ないナローな仕上げになっているため非常にLowフレット付近のグリップも軽減された力で弾き心地をプラスしてくれています。
またABALONEシリーズではすべてゴトーUPTPEG(ゴールド/ブラック)を採用。最高品質のチューニングをお楽しみください。
ヘッドサイズに関しましては
ソプラノ及びコンサートは同様サイズ
テナーはもう少し大きくなります。
■指板


●指板に注目してみよう。
素材には目が届きますが形状などの詳細まではあまり関心がないでしょう。
弊社tkitkiは拘り抜き厚さ(3mm)と薄く指板付近でもなるべく振動をダイレクトに伝われば!という気持ちもあり採用している。
VintageUkuleleは比較的3mm厚が多く採用されていました。
楽器のソリは状態の損傷を避けるため3mm⇒5mmと時代と共に移り変わってきています。しかしながらサウンド重視のため相変わらず3mm厚にこだわり採用しております。
5mm厚指板より強度はないですが現在の技術で形状変化のないよう最新の注意を払って材のシーズニングを行っております。
是非、tkitki指板を触っていただきたい部分です。
また最終エンド付近のファイリング(形状最終研磨)ではまろやかでなんともいえないフォルムです。手(爪)が触れる部分ですのでエッジ角が無いようにまるく仕上げております。
●ネックの角度はソフトな丸みのやや薄いタイプ。
この部分だけは言葉にし難い箇所です。
全国楽器店にてこの触り心地を体感してみてください。
弾きやすいですよ。
■ブレーシング・力木

●tkitkiの秘密がたくさんつまった超シンプルなブレーシング・力木です。
昔はこうなっていました!と、採寸を行い小さく丸く軽いブレーシング・力木です。
コロコロと味のあるサウンドはここに秘密は1つ詰まっています。
●サウンドホールには今回、ハワイアンコアの杢目がシンプルな機種ですので1ポイントサウンドホールにアバロンを敷き詰めてみました。
1ポイントでの仕上げを施した結果、とても映え、存在感ある綺麗な個体に仕上がっています。
■ブリッジ

●ブリッジは3サイズともハワイアンコア仕様
よりハワイアンコア感が強く感じられます。
■HKS-ABALONE 【SOP】¥80,000

■HKC-ABALONE 【CON】¥100,000

■HKT-ABALONE 【TEN】¥140,000
テナー機種はワイドフレット/ブリッジピンタイプとなっています。
